
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
お問い合わせ番号 | 147940 |
---|---|
募集ポジション | RCCM(建設部門各分野) |
業種・業態(立場) | 建設コンサルタント |
勤務地 | |
仕事内容 | 下記の各分野の中で希望される専門領域でご活躍頂きます。 ・建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋、港湾及び空港、道路、都市及び地方計画、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、トンネル、建設環境、交通計画 【具体的には】 ■高速道路の維持修繕作業、工事 ■点検、調査設計業務 ■施工管理業務を行って頂きます。 【具体的には】 主に高速道路の保全工事・構造物等の補修工事、維持管理の現場管理並びに各種調書の作成を行って頂きます。 |
必要な資格・経験 | 【必須要件】 ■建設部門におけるRCCMの有資格者の方 ■建設コンサルタントで実務経験のある方 ■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 【歓迎要件】 ■下記いづれかの資格をお持ちの方 技術士〔建設部門〕(道路、鋼構造およびコンクリート、 土質および基礎)、〔トンネル部門〕 1級土木施工管理技士 1級造園施工管理技士 ■官公庁発注工事での監理技術者の経験をお持ちの方 |
年収 | 380万円~450万円 (経験能力考慮の上優遇) |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 契約社員 <転勤> 場合によって有り <休日> 年間休日数120日、週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、ポジティブ休暇、特別休暇(慶弔、出産、ボランティア、創立記念)、育児休業制度、介護休暇制度など年次有給休暇有(初年度20日) <定年・再雇用> 有り |
企業情報 | <設立年月> 1992年10月 <資本金> 6,000万円 <社員数> 402名(2019年4月現在) <上場・非上場> 非上場 【概要・特徴】 NEXCO西日本グループの一員として、四国の高速道路の建設・保全管理を担う企業。高速道路の調査設計、建設、点検、補修、管理まですべての工程に関わっており、幅広い技術を保有していることが特徴です。同グループは「100%の安全・安心」を掲げ、点検業務に注力しているため、同社の業務量も増加傾向です。10年以上黒字経営を継続しており、安定した経営基盤を有しています。 【職場環境】 社外研修や技術講習会、学会発表などに参加する機会があり、いち早く最新技術に触れることができるため、技術者としてキャリアを積むことが可能な環境。資格取得を奨励しており、資格手当や合格祝い金などの制度があります。また、ワークライフバランスに優れた職場環境であり、年間休日は120日以上。余暇の活動支援金を支給する「カフェテリアプラン」があり、1泊2日の近場への家族旅行であれば、年3回は支援金で楽しむことが可能です。 |

技術士求人
データベースとは
全国の技術士求人を網羅した、技術士専門の求人情報・転職支援サイトです。建設コンサルタントやメーカーの求人を、資格や勤務エリアからお探しいただけます。大手はもちろん、豊富な受注実績や、道路・鉄道などの得意分野を持つ建コンなど、幅広い企業の技術士求人がございます。
また、求人を検索するだけでなく、企業の詳細な情報提供や応募書類の添削、面接対策など、様々な転職支援を受けることも可能。
総合人材企業の(株)クイックが、厚生労働大臣の許可を受けて運営しているため、サービスは全て無料です。ぜひご利用ください。
