
大日本コンサルタント株式会社
お問い合わせ番号 | 129154 |
---|---|
募集ポジション | RCCM(港湾及び空港) |
業種・業態(立場) | |
勤務地 | |
仕事内容 | ■港湾の計画・設計業務を担当していただきます。 |
必要な資格・経験 | <求める経験> ■港湾の設計の実務経験のある方 <求める資格> ■RCCM(港湾及び空港)の資格をお持ちの方 |
年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) |
雇用・勤務の 条件など |
<雇用形態> 正社員 <転勤> 場合により有り <休日> 完全週休2日制(土曜・日曜)祝日・夏期・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、 <定年・再雇用> 定年60歳、再雇用制度 有り |
企業情報 | <設立年月> 1963年1月 <資本金> 13億9900万円 <社員数> 716名(2018年6月現在) <上場・非上場> 上場 【概要・特徴】 東証二部上場、橋梁分野で業界トップの売上高を誇る総合建設コンサルタント。1963年の創業以来、一貫して橋梁など構造物の計画・設計を主力事業とし、さらに道路や都市、河川や港湾など、国内外の様々な社会資本の整備に貢献しています。社内に研究開発施設や詳細設計の専任部署を有しており、同社が設計する橋梁は多数、「土木学会田中賞」を受賞。橋梁・鋼構造工学に関する業績が広く認められています。「日本で一番信頼されるインフラサ-ビス提供グル-プ」を目指し、新規事業開拓と海外事業の拡大に注力しています。 【今後のビジョン】 同社は2017年6月期を初年度として3ヶ年の中期経営計画を定めています。特に現在日本国内の財政環境が厳しい中で、海外に大きく広がる市場へ踏み出そうとしています。前述の中期経営計画の中では、「グローバル化への対応を加速させ、海外事業部門を自立させる。」とし、今後さらなる成長を遂げようと経営努力をしています。 【職場環境】 労働時間短縮や残業抑制、魅力的な職場環境の創出に力を入れているほか、ダイバーシティへの対応として、就業地、就業時間、職域など、状況に応じた選択ができる仕組みを整えています。社員を大切にする社風で、中途入社者の離職率はここ数年連続で0%を維持。「手を挙げればやりたいことができる。」という企業文化が根付いています。 |

技術士求人
データベースとは
全国の技術士求人を網羅した、技術士専門の求人情報・転職支援サイトです。建設コンサルタントやメーカーの求人を、資格や勤務エリアからお探しいただけます。大手はもちろん、豊富な受注実績や、道路・鉄道などの得意分野を持つ建コンなど、幅広い企業の技術士求人がございます。
また、求人を検索するだけでなく、企業の詳細な情報提供や応募書類の添削、面接対策など、様々な転職支援を受けることも可能。
総合人材企業の(株)クイックが、厚生労働大臣の許可を受けて運営しているため、サービスは全て無料です。ぜひご利用ください。
